2013年6月15日土曜日

広栄屋 蓮沼

本日の手話カフェ・サミィナを閉店後に主人が前から目につけていた
ナポリタン定食を食べに行こうと。
ナポリタン定食???ナポリタンスパゲッティじゃなくて??
ネーミングが面白い。

主人が先に店に入って、ミーナのことを説明した。
店の人は最初は犬はちょっとと言っていたが、
ミーナの聴導犬認定カードを見せたら、そうでしたらこちらにどうぞと
案内していただけました。
ご理解ありがとうございました。

さすがに日本の蕎麦屋(広栄屋)さんです。
つまりテーブルの下が狭い。椅子は後ろに動かせない。
典型の蕎麦屋さんのテーブルセッティングです。
私と主人はミーナのためのスペースを作ってあげました。
ミーナもウーン狭い。どうやって伏せしようと悩んではやっと場所を決めて
伏せしてくれました。写真があるけど黒いから分かるかな?
分かる人は分かると思うけどね。主人の足元にミーナの顔があります。

主人が見つけたナポリタン定食を食べました。
ピリ辛で美味しかったです。クセになりそう。
メニューが沢山あるので日替わりに色々食べる楽しみもあり。
値段もリーズナブルで結構ボリュームある。
近くに寄りましたら是非。

 
これからどんどん近所の店を開拓して行くぜ。

2013年6月13日木曜日

ミーナ 今度は仙台へ

6月9日
 
今度はやまびこに乗って仙台です。
その場で空いている席を購入したので3席の真ん中になっちゃいました。
隣の席は男性の方でしたがどちらも犬が好きな人で
ミーナをナデナデしていました。
ミーナはまだじっと座るか伏せ出来てないので
犬好きな人に当たってよかったです。
しばらくしたら落ち着いてずっと伏せしてくれました。
 
この間の神戸での夜の散歩では神戸オクトバーフェストをやっていた。
遅かったのでもうガランガランの状態。
今日は9時に着いたので後片付けの状態の東北オーガスタフェスタです。
タイミングが合えば全国オーガスタフェスト巡り制覇出来たかもね。
こっちは関西ほどミーナを物珍し毛に見られてない。
東北の方が動物に寛大なのかな?
サミーの時は北海道でしたけど、北海道はでっかいどーで動物慣れしてるのか
犬に対しての心構えが出来ていてサミーは過ごしやすかったんだよね。
東方も同じなのかな?
 
今夜のホテルの壁が薄かったらしく
音が気になるようでドアの前を行ったり来たりしていたミーナ。
 
 
6月10日
 
東日本震災被害地視察及び宮城教育大学交流
 
杜の都なだけにあって緑豊かです。
奥の細道の碑を見て仙台に来たんだなと実感できる

 
被害の多かった石巻と女川へ。
左上の写真は丘の上にある病院の1階ですが、津波の30メートル
到達ラインが引かれていました。ジャマイカ人のライアンは192cm
あるのですがそれよりも超えていました。
ライアンはすごい高さで来てるんだねと。
 
左上の写真はテンポラリーの店です。
お店に寄った時地元の人が聴導犬なのね。
仕事中は触ったらダメだよね?と聞いて来たから、触ってもいいですよと交流しました。
どこから来たの?東京からでWDLという国際学生たちと案内しながら行動してます。
来てくれてありがとうと言われちゃいました。
観光してお土産を買うことで支援にもなるんですね
みなさんもそこへ行って買い物で支援してくださいね。
温かい人々でした。被害の状況が写真で分かると思います
頑張って復興してます。

上から3番目の真ん中からの写真は被害にあった中学校です。
大きな津波であったことがよくわかると思います。
そして一番下の右にはお分かりかと思います。
石森先生の作品です。
サイボーグ009です。
市役所前には仮面ライダー像がありました。
 
 
バスではこんな感じで通訳していました。
頬を膨らましているな。
津波の水の多さを表現していた時だと思う。
 
そして仙台から戻り東京駅から成田空港に向かう
WDLのみんなに見送る私を撮っていたJaiyi。
又会おうね。みんなは世界中に散らばっても
同じ大学の後輩たちだからね。

 
長い1週間を終えて
何もかもか初めてのことだらけで
疲れたミーナは爆睡です。
 
本当にお疲れさまでした。
沢山我慢できたね。
沢山ナデナデしてくれたね。
沢山色々なことを感じたね。
それでオンとオフの切り替え覚えてくれたかな?
もうちょっと経験が必要だけどね。
 
みんなが褒めてたよ。
まだ1歳の若さで頑張ってるね。
 十分頑張りました。
 
ゆっくりお休み
 
 
 

2013年6月7日金曜日

関西の旅 3日目 仲間に支えられて無事に終了しました。ありがとうございます。

京都の朝の散歩は気持ちがいい。
おとといの夜からうんこ出来ないミーナ。
心配してたけど今朝の散歩でやっとしてくれました。
あんしんです。
京都だなとおもうのは法被衣の店がたくさん並んでいました。
また、京都漬物、湯葉などの店もたくさん見られました。
 
 


金閣寺、銀閣寺、清水寺の三箇所観光案内したのですが、補助犬の理解なし。
物珍しげに見られてました。
むしろ外国人の方が理解があったりする。
 
まず、金閣寺ではミーナと一緒に入ろうとしたら、犬はだめですよっと言われました。
カード表示して説明して同伴を許可してもらった。
銀閣寺では前に持って聴導犬が行きますと連絡し、
スムーズに一緒に行けた。
 
最後清水寺に行く前にランチを取る必要があった。
観光バスでは契約しているお店にランチをするのだが、
その店は聴導犬入店拒否!
いつもなら私は説明するのだが、仕事の妨げになっていないかな?
といつもより積極的にお店の人に説明はしなかった
が、
その仕事を依頼してくれた、一緒に来てくれたアテンドの仲間が
私の代わりに啖呵を切ってくれました。
まあ、その支配人の言葉が悪かったからですね。
 
「犬がいると他のお客様に迷惑ですから」
つまり
私たちはお客様ではない?補助犬はペットではないのですよ。
一緒に居てくれたギャローデット大学生やスタッフも
聴導犬同伴の拒否について良い気分じゃない。
 
他の店で食べます!
 
みんながミーナの味方して、ミーナは悪くない。
他の店で美味しく食べようねと移動しました。
頼もしい。有難いですね。
 
おかげさまで
よくある安いカレーとかそういう大衆食堂ではなく
格式のあるレストランで食べることが出来ました。
 
京都と言ったら湯豆腐。抹茶豆腐そばをいただきました。
豆腐がとても美味しい。
 
その後は清水寺へ。
入口に一回止められたけど、聴導犬なんですね。
どうぞと言われて階段を上がって行きました。
 

清水寺本堂に入ったら
職員のなんにんかは犬がいる。
だめじゃないの?
と後ろからしゃべっていた模様。
(一緒にアテンドした健聴者が教えてくれました)
でも問題なく清水寺を後にしました。
 
観光バスはとても協力的で
聴導犬同伴拒否したお店に対して
申し訳ない。大丈夫でしたかと心配してくださいました。
 
ミーナは観光バスは今日で2回目の体験です。
慣れたのが、抱っこはいいから自分で上がるよ。
指定席へ自分で上がっては座って待機していました。
やっぱり、ミーナは慣れるのが早い。
 
帰りの新幹線は爆睡。
沢山暑さの中で歩いたからね。
いろいろ聞いたからね。
 
品川に降りる前にトイレがしたくなったようなので
障害者専用の広いトイレにトイレシートを敷いて
ワンツーといっても揺れるせいかしない。
新横浜で停まった時は人の出入りとベルで気になってしない。
 
結局は家まで我慢して、家でしました。
環境が変わるとトイレしにくいよね。
人間だって同じなのだから。
 
サミーも最初のころはきまった場所しかトイレ出来なくて
我慢していたけど、旅に慣れたら
今しないと後が大変と理解できるようになった。
 
ミーナも旅のときは必要な時に私が言うから
トイレしてね。そうしないと我慢になっちゃうよ。
 
ミーナは初めてのことだらけだった割には良い子で頑張ってくれました。
ありがとう。みんなにも可愛がってもらえたね。
 
ただいま東京に戻りました。
ミーナを連れての仕事は大変だったけどみんなの協力のおかげ様で無事に完了。
でもまだ続きます。
 


関西の旅 2日目

6月3日
 
いま、観光バスで移動してます。
観光バスに乗る時は踏み台が気になるようで、私が抱っこして乗りました。
サミーと台湾旅行の時の観光バスの様子と同じですね。
普通のバスの踏み台は普通に乗れます。
観光バスの踏み台はデザインがちょっとちがうからね。
 
 
午前中はある小学校の見学です。
しかし、聴導犬のミーナは同伴できませんでした。
小学生が物珍しげに見て、授業に身が入らないと困るという理由だそうです。
 
んんんんんん?
学校という教育現場がそんなことというの?
補助犬法があってそれを学校現場が教えるべきだし、
なかなか生の補助犬に目にかかれるものではないから
とても生を目にする、体感する機会なのにそれさえもしてくれなかった。
残念だなあ。
 
まあ、学校の方針とか心配ごとがあるようなので
一歩下がって、私とミーナは学校内の会議室で待機していました。
 
関西にはまだ理解がないと聞かされていたのですが、
教育現場まで保守的なのですね。
実情をつかめただけでも大きな収穫です。
 
午後は神戸の情報センターへ訪問しました。
そこではもちろんミーナは同伴できました。
 
通訳するときどうしても腕を使いますので
ミーナのリードが引っ張られる形になります。
ミーナが落ち着けないので、一緒にアテンドとして来ている人が
犬を飼っていることもあり、協力してくれました。
私が通訳している間は彼女がリードを持ってもらうという形で進めました。
 
スムーズにいくことが出来ました。
 
神戸のろう者たちには聴導犬を知っている人がいれば
知らない人もいましたね。
でも兵庫県には聴導犬を飼っている人は1人いると言ってました。
聴導犬がどんな働きをするのか正しい知識を持っていなかったので
少し説明しました。
 
 
今夜は京都のホテルです。
部屋の配置はエレベーターの隣じゃなくて奥の方です。
ホテルの雰囲気に慣れたかどうかは分からないけど
昨日ほどドアの前に行ったり来たりすることはない。
 
 
ミーナがやっとぐっすり寝たかと思ったら起きた。
何だろうと思ったらドアのしたに明日の予定の紙があった
ろう者の場合はメール以外の連絡方法は
ドアの下に紙を書いて入れるというのが昔からのやり方です。
ミーナはちゃんと教えてくれました。素晴らしい。
 
教えてくれなかったら朝まで気がつかなかったかも?
 
今日もお疲れさまでした。
 
 
 


関西の旅編 1日目

6月2日から4日まで関西に行ってきました。

まずは新幹線に初めて乗るミーナです。
東京駅で沢山の人にぎょろぎょろしながら周りを見ています。

 
この旅はミーナを連れていくかどうか事前まで迷っていました。
なぜなら、通訳の仕事として行くことになったからです。ミーナはまだ聴導犬として
完璧ではありません。新幹線に乗るにも何もかもか初めてですので
個人旅で馴らしたかったのですが、せっかくの機会ですし、
新米聴導犬ミーナの為に協力はしてくれるということで
みんなに助けられながら連れていくことにしました。
 
写真を見て頂けるとお分かりのようにろう外国人と一緒です。
彼らはギャローデット大学の学生及びスタッフです。
ギャローデット大学は私の母校でもあります。
彼らと合流し神戸へ向かいます。
 
ミーナは私の手話を読み取ります。
その様子をギャローデット大学の写真、記録担当の方が
撮ってくださいました。
この写真で分かるようにじっと私の手話を見ています。

 
そして、初めての新幹線に乗り込みます。
 
 
ミーナはトンネルが気になるようで耳が嫌というシグナル出してました。
速いし、耳に圧迫を感じているのだろう。ガムをあげて落ち着かせます。
今は気分転換にドアの前の広いホールにいます。
帰りの新幹線には慣れるかな?
初めての新幹線に乗った割には頑張ってると思います。
長い距離での電車移動は初めてだもんね。

 
いま、ヤット落ち着いたのか寝始めました。
駅員さんに
『わんちゃんは』と日本語で聞かれたのに
Is this dog a service dog?
と携帯に英語で書かれたもので質問されました。
聴導犬認定カードを提示しました。
質問されるのはいいけど口でわんちゃんと聞いてるわけだから
そのまま携帯にも日本語で書けばいいのに。
 
結構よくある話で、手話通訳者と一緒にいると外国人と間違われて
英語案内パンフをよくもらっていました。
通訳者は外国人の為だけではなくてろう者の為に居るのですよ。
 
神戸に着いて、地下鉄に乗り換えて三宮へ。
夜の散歩を楽しみました。
みなとのもり公園ではスポーツ広場があり
、バスケット、スケートボード、マウンテンバイクレースとかいろいろありましたよ。

 
ミーナはホテルのドアを開けて帰ろうとしてます。
いいえ、今日はこのホテルで泊まるんですよ。

 

ミーナは初めてのホテル体験。しかもエレベーターの隣だったのですごく気になって
何回もドアの前に行ったり来たりしてなかなか落ち着けなかった模様。
机の下でやっと居場所を決めて寝ました。
 
お休みなさい。
ミーナ初めての新幹線、ホテルはいかがでしたか?
お疲れ様。また明日もありますよ♪