2013年5月28日火曜日

嬉しいことがあった

ミーナはもちろん聴導犬として必要な音を教えてくれます。
でも、新米なミーナは波があります。
その中でも完璧にこなしている音はドアベル、キッチンタイマー。

今日はものすごくミーナを褒めましたとも。
なぜか?

私が外で洗濯物を取り畳んでいました。
ドアベルが鳴り、ミーナは部屋からベランダまで来て
ドアベルが鳴ってますよと教えに来たのだ。
ちゃんと私を探して、教えに来たのが感動!

今までは近くにいて鳴ってるよと教えてくれます。
離れた所と言えば、トイレか風呂に入ってるときかな?
基本的に家の中ではドアを開けっ放ししています。

それがひとつのろう文化ですけどね。
開けっ放ししないとどこに誰がいるとわからないから。

先代のサミーは自分でドアを開けたりすることが出来ないから、
開けっ放しの状態で探しに来て教えてくれるスタンス。
風呂はあまり好きじゃないから脱衣室で待機するタイプ。

ミーナは足先が器用なので何でもドアを開けたり閉めたりすることができます。
ということは介助犬としてもできるんじゃないか?
いいえ、グロネンダールは背中がラブほど強くないから、介助に必要な支えにならないのですよ。
開け閉めをお願いすることはできても、背中を支えにすることはできません。
ミーナは本当にそばに居たがるので風呂まで入ってきます。
小さいときは私も一緒に入るのだと湯船に必ず前足を浸かっていました。
今は体が大きくなったので頭から突っ込みますが、鼻先までです。
シャワーとか体を洗うときは邪魔だから脱衣室に追い出します。

同じグロでも行動や性格が違うものですね。
サミーは孤高な寄せ付けない、なでさせないというプライドの高い犬でした。
ミーナはみんな大好き、かまって、撫でてという人懐っこい犬であります。

新米なミーナながらも少しずつ聴導犬という仕事を理解していってるようです。

私を探し当てて、ベランダまで呼びに来たミーナには
素晴らしい、偉い、ありがとうという連発で褒めまくりましたとも。



2013年5月20日月曜日

区長訪問

今日は区長訪問してきました。
聴導犬認定されたことを報告しに表敬訪問してきました。
私の住む町では第1号になる聴導犬ですと。
私の同志のユッキーも同じ地元で介助犬アルファがいる。
地元にいろいろな補助犬がいるので、地元全体が応援してくれるような環境を作っていきたいと
区長に伝えました。

私が嬉しかったのは副区長が手話で表現してくれたこと。
やっぱり手話をみると安心するね。
もちろん手話通訳者を配置してくださいましたが、通訳者を通すより直接話したい。
相手が少しだけ手話ができると安心感と親近感がわく。

地元のケーブルテレビも取材に来ておりました。
こうやって啓蒙活動していくことで、地元から周りに応援してもらえる環境を作って
少しずつ広がっていくのですね。

サミーのときは表敬訪問したことがない。地元よりあっちこっちへと地方、海外と
飛び回っていたなあ。まあ、私がアメリカと行き来していた関係もあるけど。
また、その時は独身だったしね。

今は環境が変わって、結婚してじっくりと地元に根を張るようになったからね。
また、入籍した日が東日本大震災だったこともあり地元のつながりが重要に思えた。
毎日の暮らしの中でどれくらい地元のふれあいがあるのだろう?
いざとなった時の情報は?どこへ行けば?

その気持ちも区長に伝え、その場には福祉課もいらっしゃいました。
何か困ったことがあれば遠慮なく福祉課と連携を持つようにしてくださいと。
心強いです。

私の今までの聴導犬活動歴といえばサミーとですから
サミー本(わたしはこころを伝える犬)1冊、
サミー漫画2冊(天使からの贈り物、サミーにやさしい台湾)を贈呈しました。

ミーナは新米聴導犬で1歳4か月という若さなのでいろいろと社会勉強中です。
温かい目で見守ってください。と伝えました。

ミーナは福祉課の人に「可愛い、可愛い、キレイ」と可愛がってもらいました。

今度ともよろしくお願いします。

ほっこりする話

この間の木曜日特定非営利活動法人MAMIE代表のミキが泊まりに来た。
何隠そう私もその団体の副理事長でもあるのだ。
彼女と出会って7年くらい経つのかな?
きっかけはサミー漫画。わたしは心を伝える犬を出版した後にたくさんの人から
ぜひ漫画化してほしいと言われたが、私は漫画描けない。
聴者の友人に描いてもらうことはできるが、私と同じろう者に描いてもらいたい。
ろうの気持ちはやはり同じろう者じゃないと細かい部分では描けないと思う。
インターネットで聴導犬をキーワードに探していたら、MAMIEのオーストラリアの聴導犬レポートに目がとまった。その人、漫画描いてる。しかもオーストラリアで聴導犬見学してる。その人に託したらいいものが描けるのではないかなと。
同じくミキが私の本を読んで、漫画描いてみたいと。お互いの思いが一致して、
私はすぐ大阪へ飛んだ。
こうやって思い出話を書くと長くなるので省くとする。
それから一緒にやって、知らぬ間にスタッフ、そして副理事長となってしまった。
大阪と東京と離れていても同じ志を持つから頑張って来れたんだね。

その時は私はサミーと一緒でミキが聴導犬を迎えるのを待っていたが、間に合わず
サミーは虹の彼方へ。ミキはレオンを迎えて、あっちこっちへとサミーの活動を引き継ぐように
ビビりながらも頑張ってきました。そして今年やっとミーナを迎えて、共演する機会ができそう。
レオンとミーナとコンビで東西で駆け回ります。

 
 
ミキとの語らいはあっという間に時間が過ぎてしまいます。またまた語らえるのに時間はそれを許しません。ミキは翌日レオンと大阪へ帰るので品川まで見送りに行きました。
自宅から聴導犬2匹揃って行くのは初めてで、お互いにオレンジのケープを来ているので
目立ちます。いつもなら注目浴びないのに、今回は2匹並んでる?オレンジ?聴導犬?
という感じでした。いつかは聴導犬軍団でそろりと並んで歩く姿は見られることでしょうね。
品川駅で新幹線乗り場で見送った後に、自宅へ戻ってくる電車の中での話です。
 
品川駅はもちろん人がたくさんいます。3時過ぎでしたからギュギュの状態ではないので
ミーナと一緒に乗れます。いつもはスペースがある場所を確保するのですが、それもできなかったので真ん中あたりで踏ん張っていました。それを見かねた、親切な女性がこちらに来てください。
手すりにつかまることができますよっと案内してくれました。
ドアの前のスペースを確保してくださったのです。お礼を言って、ミーナはドアの前で伏せして
降りるまで誰も踏まれることなく安全な場所を確保できたのです。
降りるときにもう一度お礼を言いました。
感謝ですね。感謝して、また頑張れますね。
 
 


2013年5月16日木曜日

2012年9月

9月25日
昨日、主人の帰宅でチャイムが鳴ったけど、ミーナは吠えずにタッチした。

今日もチャイムで吠えずタッチした。もう大丈夫かな?


9月27日
東京都から審査に自宅へやってきた。
女性2人でしたが、私とサミーの行動歴史を知っていました。
2人のうち一人は通訳してくれました。
二人とも犬が好きでミーナをかわいいと言ってくれた。
ちょうど8カ月歳。
東京都では5頭しか聴導犬がいない。
少ないのでどんどんPRして欲しいと。
今のことろは私のほかにろう夫婦が聴導犬申請をしているそうです。
10月中旬には決定するそうです。

補助犬給付の申請方法は以下を参照ください。

東京都では毎年盲導犬は随時受付しています。介助犬と聴導犬は年に1度募集します。
手続きは役所障がい福祉課へ申請してください。区、市を経由し、東京都で審査をし、決定します。

 ※給付を受けるに当たっては、補助犬の管理を適切にできるかなど、条件あります。
 ※補助犬の給付は無償ですが、えさ代や治療費等は利用者の負担となります。
 

補助犬の給付の方法はここにクリック
各地元の区役所の福祉課へ申請します。

2012年9月7日 子どもとミーナのふれあい

先程ミーナと散歩してきました。歩いているとそろばん塾へ行こうとしている子がミーナを見ていました。撫でたいのかな?
目があったら、その子はおじきしました。
「触りたいの?撫でても大丈夫だよ」といったら嬉しそうに撫でていました。

ミーナは人懐っこいから、いろんな人になでてもらってます。
私がその子にいろいろ話してあげると訛りがすごいねって。
私は聞こえないから上手に発音できないの。
 

「そうなんですか。声が変だと思ってすみません。」ゆっくり話してくれたから、そういう出会いもいいね。

その子も聞こえない人ってそういう声するんだなと初めて理解しただろうし、私はiPhoneを使って通じない部分を文字化にして話した。
その子も通じないと思ったら空書きしてくれたしね。
このあたりの子供たちはむやみにミーナを触ろうとしない。

触ってもいいですか?とかじっと見て触りたいと私に訴える形にしている
ちゃんと学校で教えてるのかな?
頑張って家の周りとのコミュニケーション取らなくちゃあ。

2012年8月

8月6日
初めてのグルーミング

8月17日
散歩の帰りただならぬ雲を見ては雷が来るなと。案の定光ってる。雨は降ってないけど、大きな光。ミーナは何ともない。ゴロゴロは聞こえて来ない。ミーナはどうだろう?サミーの場合は遠い雷で光る前に怖がるから、それがサインとなってたけど。前に音がなってた時は何?という感じで怖がらなかった。

8月18日
AWDSAの代表者がやってきた
ミーナを音のトレーニングする
  • チャイム
  • 携帯
  • アラーム
  • キッチンタイマー
ミーナは覚えと勘がいい。

8月29日 どういう寝方してるんだ??

2012年7月16日 初めてのノーリード

千葉県のマザー牧場で

マザー牧場にあるドッグランで初めてのノーリードで走り回るミーナ。一番乗りだったので貸切状態。
ジンギスカンなう。ミーナは良い子。ちゃんと伏せで待機。匂いにそそられてテーブルの方へ。でも、伏せしたよ。

2012年7月5 避妊手術

7月4日 ミーナを避妊手術する為に1泊2日入院

サミーみたいにエリザベスカラーをつけてくるだろうなと思いながら翌日迎えに行く。

無い!!!溶けるタイプの糸なので2~3日でOK.しかも抜糸しないとは。

迎えに行った時のミーナの様子は平静に「ゆんみ」という感じでやってきた。

サミーとの時の比べられないなあ。サミーのときはエリカラーで憂鬱になって
遊べない様子がミーナに見られるかなっと思ったのに。

お腹にはテープを貼ってる。3日あとに又通院して様子を見てもらう。
異常がなければ、テープを剥がして終了。
2週間ほどは暴れ回らない程度で...

一日の入院は寂しがったのか、帰りは私の顔を頻繁に見てはヒールが出来てました。ずっとトレーニングしてたけど、なかなかきちんとヒールができなかったんだよ。明日もヒール出来るかな?




2013年5月14日火曜日

2012年6月 ミーナ写真集

6月8日

6月13日
6月14日
 
6月17日
 
6月26日



2012年6月 たくさん歯が抜けたぞ

6月1日 左下(犬歯)
6月2日右下(犬歯)
 
こうして歯のコレクションができました。
 
 
6月9日 
  • リードを使ってヒールの練習。雨降ってるから部屋の中で。邪魔がないのでフードに集中してスキップしながらヒールができている。
  • 「待て」は10~20秒までが限界。それ以上長いと来てしまう。
  • 課題:チャイムに対して吠えないようにする

2012年5月

5月16日

日本社会事業大学デビュー

私の職場でもあるASLを教えてる大学へミーナを連れていきました。
まだ、聴導犬ではないのですが先代聴導犬サミーから連れて行っており、
ミーナの社会勉強として同伴の理解を得てもらえました。

みんなにナデナデしてもらう喜びを味わう。

5月17日

EL Faroへ20分程歩いていく。 パピーのミーナには遠いのでやはり途中で座ってしまった。
ほぼ、左側について歩いてくれた。

サミーの主医でもあった山本先生に聴導犬普及にためにサミーマンが2冊、本1冊
贈呈し、本棚に置かせていただく。

本日は狂犬病ワクチンを打ってもらいました。

ついでに爪を切ってもらいました。

5月19日

タッチを教える。 鼻タッチ、前足タッチ 両方OK
少しやっただけで覚えた。 チキンパワー恐るべし。 シャーキーはあまり好きじゃないみたい。

私の母校でもある中央工学校へ講演のためにミーナを連れていく。
ミーナはたくさんの人にかわいがってもらう。 たくさん人がいてもビビらず、平静していた。
その講演で18年ぶりにクラスメートと再会。どんだけ私が年をとったんだ!!!

みんなからナデナデしてもらい、じっと待てる。 狭いところが好きなミーナなので
しっかり椅子の下で納まってくれる。猫と一緒に育ったせいか、猫っぽい性格はいけるかも。

5月26日 ミーナの乳歯発見!
 
 
5月31日 鼻タッチ教える
  • ピンポーンと聞こえたらタッチさせる練習(音声でもOK)
  • 最近ピンポーンで吠えるのでタッチと行ってタッチさせるようにする練習してる。
 
 
 


2012年5月 いろいろなデビュー

5月11日
多摩川散歩デビュー

オプジェに怖がるがなんでもないとわかると平気。

自転車、バイクが通ると座って見る。 公園で子供たちのはじゃきを見て座る。
ブランコで抱っこして乗るとおとなしく...少しずつ外の世界を見ていこうね。
 
 
 
5月12日お台場デビュー
 
お台場へ連れて行きました。アクアガーデンの1Fにてカートを借りて、全館回る。
クークーと鳴くミーナ。15kgOKなカートだったけど、小さめだったのでミーナには窮屈だったみたい。
 


5月14日 前歯が大人の歯になり始める。

 
 


2012年4月25日

昨日 暑かったせいか
夜 雷が鳴ったけど

ミーナが 窓に向って 何だろうという感じで 眺めてた

とにかくいろいろな音に対して『怖がり』が見られない。 Very Good!

とにかく音がする方向に向く傾向がある。

FaxがなるとFaxのほうに向くし、風呂が沸くと風呂のほうへ行く。

 
本日の体重 6.8kg
 
 
4月28日
朝一で最後のパピーワクチン
 
キャナインー9 ワクチンを打つ。
  • 犬ジステンパー
  • 犬アデノウイルス2型感染症
  • 犬パラインフルエンザ
  • 犬パルボウイルス感染症
  • 犬コロナウイルス感染症
  • 犬レプトスピラ感染症コぺンハーゲーニー
  • 犬レプトスピラ感染症カニコーラ
  • 犬レプトスピラ感染症へブドマディス
そのあとにAWDSDAへ行ってミーナを預けるが、いないとさみしい。


2012年4月17日

てっちゃんがミーナにUPを教えた。
これでミーナが覚えた手話コマンドが5つ。
①Sit
②Down
③Up
④Friend
⑤Want


クリッカーや音が鳴るものに対してタッチできるようになった。

チャイムも反応して私に来る。座ったり、じっと見てくれるからその様子によく観察して
モニターで確認できたらおやつをあげる。

ベッドは憧れでのせてあげると気持ちよく寝てしまいます。

これからやることは待て「Wait Or Stay」
トイレのコマンド 「Bath」 「Poop」できるようにする。

パピーワクチン

人間と同じく赤ちゃん時代はたくさん予防注射するんだよ。

ミーナは3月4日にノビバックPUPPYDPのワクチンを打った。
           (犬バルボウィルス感染症、犬ジステンパー)
     4月4日ノビバックDHPPi
           (犬バルボウィルス感染症、犬ジステンパーウィルス感染症、
            犬パラインフルエンザ、犬伝染性肝炎、犬アデノウイレス2型感染症)

     この時点で5.3kg 軽い!

4月3日 初めてのトイレの撮影。場所がずれちゃったけど近くでできてるね。

 
4月5日 Sitの手話を覚えたよ
 
 
 
 
 


4月13日
机の下に潜り込むのが好きなようだ。
 


さっそくFriendという手話を覚える。(お手と同じ意味になる)素晴らしい!!

ミーナが来て3日ぐらいの後にすぐチャイムに反応した。
私を見るので画面を見ると映ってた!
でも、教えに来るわけでもなく反応するだけなので注意深くみて、
反応したら褒めるようにする。

結構私のところに来てお座りして私の顔をじっと見てくれる。→合図になっている。

トイレのタイミングもわかるようになり、する前にケージの中に入れてる。

今日、初めてベッドへ一緒に寝ると居心地がいいのか落ち着いてる。

夜、トイレする前に私に報告しに来てはトイレへ行くしぐさが増えた。
『褒めてもらいたい』意向のよう。

2013年5月13日月曜日

2012年1月22日 ミーナ誕生!

オレンジちゃん→のちにミーナと名付けられる。
なぜ、ミーナなのか?
サミーのミーをもらって、やわらかい呼び方としてミーナと決めた。

ミーナを迎える前に2回ほど6兄弟を見に行ってました。
そのうちの小さい2匹が黄色ちゃんとオレンジちゃん。
自分で選ぶのは初めて。
サミーのときはすでにブリーダーとハンドラーが私のために選んでくれた。
サミーは10匹兄弟の中で一番大きかったのに対してミーナは逆に小さい。
兄弟に負けて自分でミルクにたどり着けなかったのでブリーダーが哺乳瓶を使って
ミルクをあげていた。私もあげる体験した。
はじめは難しかったけど、角度が大事なんだね。
 
 
 
 
オレンジちゃんを選んだのは小さい体でみんなから離れて客観的に眺めて
頭を使っていたところが気に入っていました。
聴導犬はその能力が一番大事だと感じたから。


ミーナを迎えに行ったのは4月1日。
ミーナが兄弟のみんなとそろって遊ぶのは最後になる。
 
持ってきたおもちゃで集まってくるパピー達。萌え!かわいすぎる。モフモフ

 
 
 
 


☆フードの回数と分量
朝、昼、夜(寝る前)  3回/日

200ccカップ1/2~1/3お湯でふやかしてからエスビラクミルクをかける。
そのほかヨーグルト、クッキー

☆食べるのが少し遅いので注意
☆トイレの注意
 起きた後、食べた後、トイレや外へ出して「1、2」
 シーツカバーしないとペットシーツを破いて遊ぶので注意
 上手にトイレができたらよくほめる。失敗しても絶対に叱らないこと。